第三者割当増資

第三者割当増資は、新たな資金を調達するために、株主であるか否かを問わず、特定の第三者に新株を引き受ける権利を与えて、発行することを指します。

通常、第三者割当増資は、取引先、取引金融機関、自社の役職員など、ある程度関係がある人物や団体に権利を与えて発行することが多いです。このように、ある程度関係がある人物に権利を与えて発行することを「縁故募集」とも呼びます。

第三者割当増資は、業務提携の相手先や取引先との関係を安定化するために行われることがあります。また、経営悪化で株価が低くて通常の増資ができない場合にも、第三者割当増資が活用されます。

第三者割当増資によって調達された資金は、企業の事業拡大や新規事業の立ち上げなど、様々な用途に活用されます。しかし、新株を発行することで、株主の持つ株式の希薄化が発生することになります。そのため、株主の株式価値が低下してしまう可能性があります。

また、第三者割当増資を行う際には、証券取引法に基づいた手続きが必要となります。具体的には、株式の発行準備に関する内部統制の整備や、有価証券報告書の作成などが必要です。