海外FX業者HotForexの評判
Hot Forexは2010年設立と比較的新しいFX業者ですが、安全性や顧客満足度の点で多くの顧客を獲得しているヨーロッパの大手FX業者さんです。
2013年に日本から一度撤退していますが、2017年に再び日本市場に参入しています。過去に日本人の勧誘をおこなったことで金融庁から勧告を受けていますが、それ以外は目立った悪評は聞かない業者ですね。
海外最大の投資関連掲示板であるFPAでも一時期は星4の評価を取っており、現在も星3後半をキープしておりますので、チェックはしておかなければならない業者さんですね。
会社名 | HF Markets(SV)Ltd. |
所在地 | セントビンセント・グレナディーン |
ライセンス | セントビンセント・グレナディーン FSA |
レバレッジ | 最大1000倍 |
設立年 | 2010年 |
Hot Forexの金融ライセンスは?
Hot Forexのライセンスは所在地であるセントビンセント・グレナディーン FSAで取得しています。
この金融ライセンスの信用度ですが、残念ながら日本やイギリスなどのライセンスには遠く及びません。取引先の銀行もだいぶ絞られてしまうでしょう。
他のグループ会社も、キプロス証券取引委員会、南アフリカ金融サービス委員会、セーシェル金融庁などのライセンスを所得していますが、どれもライセンスの信用度としては残念ながら低いですね。
ただしHotForexグループは、2013年度にWorld Finance 100に選ばれております。
この賞は、日本の企業ですとイオン、ソフトバンク、みずほファイナンシャルグループ、武田薬品などが受賞しており、海外だとアップルやアルファベット、アリババ、Amazonなどの大手企業が受賞しており、モンドセレクションのようにお金さえ出せば取れるというものではないので、一定の信頼はあると言って良いでしょう。
民間の賠償保証あり、最高500万ユーロの保証
Hot Forexは民間の賠償保険にはいっていますので、万が一Hot Forexが破綻したときなども、500万ユーロ(約6億)までの資産を保護してくれます。
また、顧客の資産は運営資金とは完全に分別され、日本人口座の資産は、MCB、BlueOrange、Ceska等の中堅銀行の口座に分割で保管されます。
MT4・MT5を提供している
MT4とMT5の利用は海外FX業者では当然ですが、日本国内では意外と少ないので表記していおきます。
口座によってレバレッジは最大1000倍
口座名 | 特徴 |
マイクロ口座 | レバ1000倍 ドル円スプレッド平均1.7pips 証拠金維持率10%以下 |
プレミアム口座 | レバ400倍 ドル円スプレッド平均1.7pips 証拠金維持率20%以下 |
Zero口座 | レバ200倍 ドル円スプレッド平均0.2pips 証拠金維持率20%以下 |
FIXED口座 | プレミアム口座の固定スプレッドバージョン しかし平均スプはやや高くなるのでおすすめしません |
AUTO口座 | MQL5コミュニティからのシグナルを使った コピー取引専用口座 |
COPY口座 | HotForexで公開しているストラテジーを使った コピー取引専用口座 |
イスラム口座 | 日本人は利用不可、スワップの付かない口座です |
HotForexには上記の口座があります。スタンダードなものがプレミアム口座でレバレッジは最大500倍ですね。マイクロ口座はレバ1000倍まで可能です。
あとここにたどり着く方はZero口座なんかも気になるところでしょうね、スプレッドは平均0.2となっておりますが、0の場合も多いです。
また、通常スプレッドがゼロの口座は手数料が別でかかりますが、HotForexの手数料は業界でも安いほうですね。
1Lotあたりの往復手数料はXMと比べますと、メジャー通貨で40%、マイナー通貨で20%ほど安くなります。
ビットコインやクレジットカードでの入金が可能
入出金方法ですが、銀行送金はできませんが、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、クレジットカード、デビットカード、Bitwalletでの入金に対応しています。
しかし、HotForexは日本円を口座通貨に選べないので通貨の換金コストは発生します。
そして出金手数料はBitwalletが20ドルと高めで、他の出金はだいたい5ドル程度です
追証なしのゼロカットシステム
HotForexは海外FXでは一般的なゼロカットシステムを採用しています。これはレートの急変動でロスカットが間に合わなかった時に、口座残高が0を下回ってもその分は顧客が追証を払う必要がないというものです。
日本の法律ではこのゼロカットシステムが禁止されておりますので、こういう部分は海外業者に分がありますね。
一見安心なゼロカットシステムですが、このゼロカットシステムのおかげでハイレバレッジで取引する人が後をたちません。
日本がこのゼロカットシステムを禁止している理由として、ゼロカットシステムがあると顧客がリスクをかえりみず取引を行い、金融危機が訪れた時に顧客のマイナス分を支えきれずに潰れるFX業者がでることを防ぐためです。
ゼロカットシステムがある=優良業者というわけではないので注意しましょう
HotForexのデメリット
平均的な海外FX業者よりも評判が良いHotForexではありますが、ここで弱点と言われている部分も確認しておきましょう。
サポートの対応が遅い
HotForexだけに限らず、海外FX業者は口座からの出金に時間がかかったりしますが、その際のサポートに関してHotForexは返答が遅い事が多いです。
また、しばしば指示した出金額と異なる金額が出金されていたなどのトラブルなどもあるようです。
ただしその多くは問題なく解決しているようです。
あと英語だけではなく、日本語のサポートもありますよ。
取引口座はドル・ユーロ表記
これは慣れの問題なのですが、取引画面で表示される通貨はドルかユーロです。ナイジェリアナイラも選択できるそうですが、多くの日本人はドル建て口座を利用しているみたいですね。
ただ問題は表記だけでなく、入出金で為替相場の影響を受けるということも理解して置かなければいけません。
入金時よりも出金時に円安に傾いていれば問題ありませんが、円高だった場合は損をしますからね。
長期で取引をするトレーダーさんの中には、円高の時に海外口座に資金を移して取引をし、円安の時に国内口座へ資金を移して取引をされている方もいらっしゃいます。
海外FX業者を使う時は円の動向に留意しておきましょう。
ボーナスの扱いが厳しい
HotForexは入金や取引でポイントが貯まるボーナスや、100%スーパーチャージボーナスと100%クレジットボーナスなど、お客さんが喜ぶボーナスを多数用意しています。
しかし残念ながら100%スーパーチャージボーナスと100%クレジットボーナスは実は取引には利用できません。
一見これらのボーナスを利用して取引ができるように思えますが、実際に取引を行うと現金から減っていきますので、それではなんのためのボーナスなのだ?ということですが、メリットとしては証拠金維持率を高く保てる事があります。
しかし他社に比べてこのボーナスの扱いは明らかに見劣りしますのでボーナス目当ての人は注意が必要です。
HotForexのTwitterでの評判
結論XMとTitanはクソで、Titanに関しては手数料やすいからって使ってる人多いと思うけど少し前に手数料改定で、HotforexがTitanと同等かそれ以下のレベルまで手数料引き下げたからもはやTitanを使う意味はない
海外でTitanFX調べても何それって感じだから日本人をターゲットにしてるブローカーだと思う— Quants Man (@QuantsMan) April 4, 2019
Titanよりもトータルの手数料は低いかと思われます。
XMは口座間の両建て禁止。
別ブローカーで動かしてるEAが勝手に両建てした場合も違反対象です。
公式確認済み。
hotforexも同様。
少額でなんか言われることはないかもしれませんが、ご注意を。— なかじま (@5uNh3) March 4, 2019
トラリピなどの応用で両建てする人はご注意下さい
良かったです。
HotforexはEA稼働には動きイイ方だと思います。日本人サポート(女性)とも電話できるので一度話しておくと良いかもしれません^_^— 渡辺ジョー@ストック型FX自動売買の作り方/環境構築/概念/遊び心 (@NewCashFlows) February 27, 2019
EA稼働には問題ありませんよ