ハイローオーストラリアお悩み

【攻略のコツ】ハイローオーストラリアで勝率が高いロジックの特徴

ハイローオーストラリア攻略
yuki
yuki
この記事ではハイローオーストラリアを自動売買で攻略したいという初心者さん向けに、勝率が高くなる傾向があるロジックについてお話していきます
カオチャイ
カオチャイ
またバイナリーオプションの取引経験の短い初心者さん向けに、手を出しては行けないロジックの見極め方などを解説していきますよ

ハイローオーストラリアはツールで攻略できる?

サインツールこちらがMT4にセットして使うサインツール

 

バイナリーオプションの世界ではサインツールという、MT4にセットすることでエントリーチャンスを教えてくれるロジックが存在します。

サインツールを使うと上級者がエントリーするポイントをひと目で教えてくれるので、初心者の方でも勝率の高いところでエントリーすることが可能になります。

サインツールは世界中で開発されており、無料のものから高いものですと100万円を超えるものなど色々種類があります。

しかし勝率80%!90%!なんて宣伝しているものの実際に動かすとまったく勝てないものも多数存在するのは事実。

そこで今回はサインツール使ってのハイローオーストラリア攻略方法、そしてどうやってサインツールを選べば失敗がなくなるか?という内容を解説していきたいと思います

 

ハイローオーストラリを攻略できるロジックの特徴

FX-EAラボには多くのツールが集まってきますが、長年やっていると勝てるツールと負けるツールの共通点がなんとなくわかってきます。

ここではその共通点をご紹介していきたいと思います。

yuki
yuki
もちろん相場が変わればそれまで勝てていたツールが大負けしたりということもありますが、それでもトータルで勝てるロジックは共通点があります

 

ハイローオーストラリアの取引時間は5分以上がおすすめ

ハイローオーストラリアのゲーム時間

まず安定しているロジックの特徴としてあげられるのは、取引の判定は5分足以上で稼働されていることです。

これはやはり、ハイローオーストラリアでは引き分けが負けになってしまいますので、取引時間が短ければ短いほど0.1pips辺りの重みが増してきます。

昔は1分で1.0pipsなんて簡単に動いていましたが、現在は東京時間ですとせいぜい0.3pips程度しか動かない状況をよく見かけます。そのため、短い足でボラティリティのない時にはいってしまうと、ほぼギャンブルという状態になってしまいます。

引き分けが負けという条件の中でボラティリティの重要性は下記の記事で解説してありますのでご覧くださいませ。

ボラティリティ
バイナリーオプションはボラティリティが無いと負けやすい【ATRのススメ】 ハイローの勝率に直結するボラティリティとは? ボラティリティとはpipsがどれだけ動いているか、つまり変動率のことです。 F...

 

勝てるサインツールの勝率は60%前後

安定しているロジックの特徴として、サインツールのパラメータがデフォルトの状態で勝率54~56%で、そこから利用者が通貨や稼働時間、ゲームを選別していき最終的な勝率が56%~62%前後に落ち着くという特徴があります。

こういった控えめな勝率のツールは、月単位で2~3回(ヶ月)負け越す時もありますが逆に言えば年に9~10回(ヶ月)は勝ち越します。(そもそも月単位で完全に負けない自動売買はあまりありません)

勝率がほどほどのロジックは、幅広い相場に対応するようにチューニングされている場合がほとんどで、負けたときも傷が浅く、大勝ちはないものの、大負けがとにかく少ないです。

逆に初心者に人気のサインツールは勝率80%!90%!なんていうものがありますが、こういうサインツールの特徴としては大勝ちがありますが大負けも半端ないです。酷いものですと1月の第一週の勝率が80%で、その後3週は平均勝率24%まで落ちたというツールも存在します。

これは明らかにオーバーフィッティングでごく一部の相場にしか適合できないサインツールなので使ってはいけません。

また、販売されているサインツールには、「(マーチン2回で)勝率80%!」と、マーチンが含まれていることをぼやかしている物も多いですので注意してください。

 

パラメータ数が少ないロジックは強い

バイナリーのサインツールこちらは一世を風靡した台湾製のkobi1440というインジケータ

 

これはあくまでそういう傾向があるというお話なのですが、勝率が安定しているツールは、お客さんが設定できるパラメータが少ないです。

極端なものですと上のkobi1440のようにパラメータ画面すらありません。理由として、開発者側の立場から言わせていただきますと、開発過程で徹底的に検証を行った場合、利用者にパラメータをいじってもらっても勝率と評判が下がるだけで何も良いことは無いからです。

表にはなかなかでてきませんが、優秀なサインツールの開発者さん達の多くは、制作3日・検証100日という考えの方が多いです。

逆にネットでよく目にする宣伝が上手いだけのインジケータの開発者の多くが制作100日・検証3日という感じでしょうか。

また、利用者がパラメータをたくさん変更できるサインツールは、負けた理由も利用者のせいにできますからね。開発者としては良い逃げ道になります。

そういう意味でパラメータが少ないインジケータのほうが勝っている傾向があります。

目安として期間設定など勝率に直接関わるパラメータが10個以上あるものは疑ったほうが良いです。開発側も、負けた時に設定のせいにして逃げてしまう傾向があります。

 

ロジックが複数入っているツールは負ける

巷で売られているサインツールの中には、相場によってロジックが変わるものがあります。

こういうツールは自動売買をする時にMT4のデータウィンドウが賑やかでなんか凄い感がありますが、基本的に複数ロジックを内包しているインジケータできっちり稼げるものは非常に少ないです。

一つのツールに入れても良いのはせいぜい2つのロジックくらいまでじゃないでしょうかね。3つ以上あったら残念ながらそれはあまり稼げるインジケータではないです。

たしかにたくさんのロジックを内包したほうがエントリーは多くなりますから素人受けは良いですし宣伝もしやすいです。

しかし復数のロジックを内包するとエントリーが被ったり、エラーが起きやすくなったりと別の問題が発生します。

しかもデータを見ると10連敗なんて大負けするタイプのサインツールは大抵複数ロジックを内包したものでした。

複数ロジックにするということ自体、開発者の自信のなさが現れていますし、相場によってロジックが変わる発想はまあ良いのですが、相場が変わった判断ってすごく見極めが難しいですからロジックにするのはとてもむずかしいです。

ですので、複数ロジックを内包しているものは避けたほうが無難でしょう。

 

きちんと停止するロジックは優秀

勝率表示こちらは勝率が悪いときはエントリーを停止する亀吉さんフィルター

 

バイナリーオプション取引ではエントリー回数が多いほどウケがよい風潮があります。そのため1分取引専用ロジックも多く存在しますが、データを見ると残念ながら取引回数が多いロジックほど負ける傾向があります。

どちらかというと直近ローソク足○本期間の勝率や、VIX(恐怖指数)やATR(ボラティリティの強弱)の数値でロジックを停止してエントリーを減らすロジックのほうが最終的な勝率は高くなる傾向があります。

暴落のあった期間に絞ってバックテストを行って、平時よりも取引回数が少ないインジケーターを使うのがおすすめですよ。

カオチャイ
カオチャイ
バックテストが面倒くさいという方はこちらの勝率表示インジケーターが便利ですよ!

 

マーチンエントリーや連打をしない

勝てるロジックの特徴として、連打エントリーやマーチンゲールを行わないということも重要です。

マーチンゲールは負けたら掛け金を倍掛けして行く手法で、資金がある場合は確かに負けることはほとんどなくなりますが、ハイローオーストラリアの場合、掛け金の上限がありますので資金がどれだけたくさんあってもどこかでマーチンゲールは通用しなくなります。

また、マーチンゲールのエントリーは、「負けたら掛け金を2倍にしてエントリーする」というルールですので、そこにはサインツールの持つロジックの優位性はありません。

長期的に見ればランダムで勝率50%に収束する位置です。

ハイローオーストラリアでマーチンゲール
ハイローオーストラリアでマーチンゲールは有効なのか? FX-EAラボがお客様のMT4オリジナルインジを開発します マーチンゲール法とは? マーチンゲール法とはカジノの古典...

 

開発者と連絡がとれる。成績が出されているのは大事

ハイローオーストラリアを攻略するためには、信頼できるロジックを見つけ出すことも大切ですが、信頼できる開発者を探すのも大切です。

お問い合わせ欄から問い合わせると、きちんと開発している方は意外と突っ込んだデータや自動売買の設定に関する数値なども教えてくれます。

これは検証が大好きな開発者さんあるあるなんですが、しっかりと取ったデータって他に興味のある人から聞かれるとつい話したくなっちゃうんですよね。Twitterでも気軽につぶやいている人が多いです。

しかし売ることに重点を置いて検証に力をいれていない開発者さんは、データなどをきちんと取ってないので基本は秘密主義キャラが多く、過去の信憑性のない実績だけをアピールや、無料グループにいらしてください(その後有料に)のような流れで招待してきます。

ブログで公表されている過去の成績も思いっきり作り話だったりしますので、先程も書きましたがそういった開発者のサインツールで勝ち続けるものはほぼ無いです。

問い合わせをするのにメンバー登録が必要なサイトは要注意ですね。

 

FXよりもバイナリーオプションのほうが攻略が簡単?

バイナリーオプションの自動売買ツールはFXの自動売買(EA)よりも勝率が高いと言われています。

この理由としてはバイナリーオプション取引がFXに比べてロジックがシンプルということがあります。

FXのEAの場合、利益確定の位置、損切りの位置など複数のロジックの総合で勝率がきまりますが、バイナリーオプションはFXと違って利益確定や損切の位置を考える必要がなく、開発者が「エントリーだけに集中して開発できる」というのが高い勝率のロジックを開発できる理由でしょう。

また、製作コストもその分安く済み、その浮いた時間分で別のロジックを制作することができ、トライアンドエラーの回数が稼げますので、それが全体的の勝率の高さにつながっていると言われています。

 

良いサインツールを見つけるコツ

ハイローオーストラリアの攻略手順
yuki
yuki
この質問は特にトレード歴1年未満の方々にとても多くいただきますので、初心者の方向けに自動売買で勝つためのスタンスを少しだけ説明させていただきますね
カオチャイ
カオチャイ
ここまでの記事である程度勝てる傾向のロジックは理解していただけたかともいますが、ここからは、実際にサインツール利用法のご紹介です!

 

まずはたくさんのサインツールを触る

ハイローオーストラリアを攻略するにあたって、たくさんのサインツールに触れることはとても重要です。

それにはまず優秀なロジックを探すところからはじまるのですが、その際におすすめのサイトさんが、MT4インジケーター倉庫FXさんです。

一部は会員さんしかダウンロードできませんが、膨大な数のインジケーターを無料でダウンロードすることができます。

また、パラメータや使い方などのアドバイスも書いてありますので、初心者が最初にダウンロードするサイトとしてはおすすめのサイトです。

 

ツールは一つに集中せず色々と動かしてみる

無料のサインツールを使う時に、多くの方がやってしまうミスとして「見た目で決める」ということです。

例えば有料のインジケーターにはウケがよくなるように勝率をつけたり、ラインなどを派手にしたりと工夫がされていますが、本気の開発者の場合、自動売買で重くならないために極力無駄な機能を省く傾向があります。

もちろん派手な表示のインジケーターの中にも勝てるものはあると思いますが、例えば矢印しか表示されないようなサインツール。こういうものもまずは触ってみることです。

そしてどういうところでサインを出すのか?ということを考えながらデモトレードなどでしばらく稼働させていると、自然と良いロジック、悪いロジックの見極めができるようになってきます。

 

バックテストは必ずとる

ツールのバックテスト

 

初心者にありがちなのが、サインツールを雑誌のカタログを見るかのように探し、公開されているバックテスト結果が右肩上がりだからという理由だけで次々とロジックを購入してそのまま自動売買スタートというやり方です。

これは正直お勧めしません。

勝つためには、どれだけ評判が良いロジックでも必ずご自身でバックテストを行ってください。

例えば、日本時間(レンジが多い)の勝率とロンドン時間(トレンドがでやすい)の勝率の違いを比べてみる。

仲値の時間(9時55分)やロンドンフィックス(夏時間の24時)や指標が出る時間帯は止めたほうが良いのか悪いのか検証する。

こういうことを検証してからロジックは走らせるべきです。

(当サイトでダウンロードできるアナライザーで上記のことは無料で検証できますよ)

 

バイナリーバックテスト
【無料ツール】バイナリーオプションのバックテストのコツハイローオートに無料で装備されているバイナリーのバックテストツールのご紹介です。 お使いのサインツールの苦手な場所をあぶり出して勝率を上げるのに必須のツールですのでぜひ使ってみてください。...

 

相場全体のデータを取る

ハイローオーストラリア取引画面

手に入れたロジックの検証は行いますが、相場全体の分析を行わない人、または分析のやり方がわからないという人は多いかと思いますが、ハイローオーストラリアを攻略するためには相場全体のデータ取りはとても大切です。

相場全体を見るというのはどういうことかと言いますと、平時とランダム時の相場の違いを理解することです。

もう少し具体的に言いますと例えば中期~長期で見ると平時はドル円と日経平均が相関関係にあります。NYダウと10年国債金利も相関していますし、豪ドル円とNZドル円も相関しています。

ドル円とユロルやNYダウと金の価格は逆相関の傾向が強いなど、市場には相関して動いているものがたくさんあります。

しかしこれらの相関関係が崩れますと市場はランダムウォークに突入します。この期間中は抵抗帯やロジックが効かなくなり、ほぼギャンブル相場に変化します。

普段から市場を見ている人たちは、自分が監視している銘柄の相関が崩れるとサインツール勝率が下がることを知っているので自動売買の停止などの措置をおこないます。

ツイッター界隈を見ていると「8月は難しかった」とか「今月は仕方ない」などのつぶやきが多いですが、実際に市場を検証したデータが蓄積されている方々はきちんとロジックを止めたり、パラメーターを少しいじったりして利益をきちんと出しています。

「難しかった」ではなくて「難しそうだ」で食い止めているんです。

ハイローオーストラリアで本気で勝ちに行くためにはそのあたりのデータは非常に大切なんです。

 

ロジックと市場を繋げる

勝率テスト上記はバックテスト代行サービスで貰える月別勝率表

 

ロジックのデータ、市場のデータが集まったら、負けた時の市場の動きはどの様になっていたかを繋げて見てみましょう。

ここが結構面倒くさいところで、ほとんどの人がやらない作業です。しかし勝っている人は当然のようにやっている作業でもあります。

具体的にはドル円と日経平均の相関があるときに、ご自身のサインツールの勝率がどうなっていたか、VIXやATRの数値が低い時(高い時)に手元のロジックの勝率はどうなっていたかなど、非常に手間のかかる作業ですがエクセルなどに書き込んで検証します。

ほとんどの方がやりませんが、やったほうが勝率は確実に上がります。

どんどん検証したい人は、ビットコインとNYダウの相関や、原油と金利や金をつなげてみても面白いことがわかるかもしれません。

このデータが蓄積して一度身につきますと、自動売買の停止時が簡単にわかるようになります。身につくまでには時間はかかることですが、いくら自動売買とは言え、楽をして稼ぐことはできませんので、皆様にはぜひ一歩踏み出していただきたいです。

 

ハイローオーストラリアで勝てない時に気をつけること
データから見るハイローオーストラリアで勝てない人がやるべき事 FX-EAラボがお客様のMT4オリジナルインジを開発します ハイローオーストラリアで勝つための下準備 バイナリーオプ...

【初心者向け】ハイローオーストラリアで勝率が高いロジックの傾向 まとめ

yuki
yuki
これからサインツールを探す方へのアドバイスとして、勝てるツールの比率はだいたい全体の2割程度という考え方で望むとよろしいかと思います
カオチャイ
カオチャイ
5個に1つということですね、しかも最初の1個がなかなか見つけられないんですよね、多くの場合気づかないといいますか・・
yuki
yuki
そうですね、長期でとても良いロジックなのに、実際に1週間動かして負けたから止めてしまって気が付かないなんてのはよくありますね
カオチャイ
カオチャイ
勝てるツールは控えめで目立たないので皆さんは慎重に探してみてくださいね

 


FX-EAラボサヤ取り支店こちらはとても安定している株のサヤ取り手法を紹介しています

 

ABOUT ME
YUKI
MT4をこよなく愛する開発者です。FX-EAラボの他に、サヤ取りを追求した株ラボ、MT4、MT5のツール制作に特化したシストレファクトリー、EAやインジケーターに認証やペイパル決済機能が付けられるMQLAuthシステムなどの開発にも関わっています。 YUKIプロフィール